-
最近の投稿
- トイプードルなどの室内犬。 飼うとしたら男の子(オス)?女の子(メス)? あなたはどっち?
- ショップには、生後50日も経過していない子犬がいるけど、大丈夫なのかな?
- 妻とふたりでペットショップへ行ってきました! 結果報告です。
- 妻に「一緒にペットショップ行こうよ」って誘ってみた。 その結果は・・・
- 妻をペットショップ巡りに誘ってみようと思っています・・・
- 今日もペットショップを見に行っちゃいました・・・ トイプードルってホントにかわいいよね。
- 人気の犬種 ベスト10 2013年、JKC(ジャパンケネルクラブ)発表のランキングはこれだ!
- ブラッシングされている時、トイプードルは痛くないのかな?
- トイプードルの毛の色(体色)って、次第に薄くなっちゃうみたいですね。
- ペットショップで見たアプリコットのトイプーが超かわいかった・・・
- トイプードルを男の子、女の子って呼ぶのってどうなんでしょう?
- トイプードルのテディベアカットってどういうの? 違いがよく分からないなぁ・・・
- 室内犬を飼うならどの犬種がいいのかなぁ・・・ 大きさや抜け毛のこともあるしね。
- トイプードルを飼いたいんだよぉ・・・
カテゴリー
トイプードルの毛の色(体色)って、次第に薄くなっちゃうみたいですね。
トイプードルを選ぶ時に、性別(オスorメス)と共に大きなポイントとなるのが毛色(体色)でしょう。でも、パピー(子犬)の時に一生懸命こだわって好みの毛色の子を探したとしても、体色はどんどん変化して薄くなっていってしまうんですよね・・・
トイプードルに限らず、ワンちゃんや猫ちゃんを飼うときには体色(毛色)って結構大きなポイントになりますよね。
まあ、顔がかわいければ色は何でもいいよ!という人も多いとは思いますが・・・
自分の好みのワンちゃんを選ぶうえでのポイントとして「何色のワンちゃんなのか」ってこだわる人もよく見かけます。
「うちの子はレッドでもすごく濃い色をしてるのよ!」とかね。 (^_^;)
今、トイプードルのボディーカラーで人気なのがレッドやアプリコットのようですね。
特にレッドは、色の深みや濃さなどによってトイプーちゃんの値段が変わってしまうことも当たり前のようで・・・
たしかに、深い色のレッドだとトイプードルらしいかなぁ・・・って気もしますけどね。
レッドやアプリコット以外にも、シルバーなどの珍しい(?)ボディーカラーも人気が高いようです。
シルバーのトイプーちゃんだと、ブラックと識別しやすくするために、マズル(鼻の部分)の毛を短くカットしてあることが多いですよね。
しかし、しかし・・・
子犬の時にこだわって選んだ毛色でも、トイプーちゃんの成長とともに毛色はだんだんと薄くなっていってしまうんだそうです。
これは、その犬ごとに個人差(個犬差?)があるので一概には言えませんが、アプリコットだったのに、成犬になったらクリームやホワイトくらいの体色になってしまうということもあるみたいですよ。
でも、ほとんどの飼い主さんが「飼い始めてしまったら、体色なんてどんな色でもカワイイし気にしないよ!」と仰るようです。
体色がどんどん変化していくのも、トイプードルの個性というか特性ですからね。
トイプーちゃんを飼っているうえで、それも楽しみのひとつなのかなぁ・・・なんて思うたかみです。
まだトイプー飼ってないですけど・・・ (>_<)
スポンサードリンク