-
最近の投稿
- トイプードルなどの室内犬。 飼うとしたら男の子(オス)?女の子(メス)? あなたはどっち?
- ショップには、生後50日も経過していない子犬がいるけど、大丈夫なのかな?
- 妻とふたりでペットショップへ行ってきました! 結果報告です。
- 妻に「一緒にペットショップ行こうよ」って誘ってみた。 その結果は・・・
- 妻をペットショップ巡りに誘ってみようと思っています・・・
- 今日もペットショップを見に行っちゃいました・・・ トイプードルってホントにかわいいよね。
- 人気の犬種 ベスト10 2013年、JKC(ジャパンケネルクラブ)発表のランキングはこれだ!
- ブラッシングされている時、トイプードルは痛くないのかな?
- トイプードルの毛の色(体色)って、次第に薄くなっちゃうみたいですね。
- ペットショップで見たアプリコットのトイプーが超かわいかった・・・
- トイプードルを男の子、女の子って呼ぶのってどうなんでしょう?
- トイプードルのテディベアカットってどういうの? 違いがよく分からないなぁ・・・
- 室内犬を飼うならどの犬種がいいのかなぁ・・・ 大きさや抜け毛のこともあるしね。
- トイプードルを飼いたいんだよぉ・・・
カテゴリー
ショップには、生後50日も経過していない子犬がいるけど、大丈夫なのかな?
あちこちのショップを見て回っていると、この子は何日くらい親や兄弟と一緒に過ごしていたの?って、ちょっと心配になるくらい小さい子がいたりしますよね。
親犬や兄弟と早くに引き離されてしまった子犬は、発育や性格面などは大丈夫なんでしょうか?
最近では、ペットショップめぐりがすっかり趣味のようになってしまった、たかみです。
何度も言いますが、トイプードルってホントにかわいいですよね!
そして、トイプードルが飼いたいですっ!
我が家は、妻が犬アレルギーなので、ワンちゃんを飼うことは無理なんですが、こうしてペットショップの子犬たちを見ていると、すごく癒されて仕事の疲れや人間関係のプレッシャーも忘れさせてくれますよね。
僕にとっての幸せな時間です。 (*^_^*)
そんな癒しの意味もあってペットショップめぐりをしているのですが、いろいろなショップを見ていると、それぞれのショップごとの特徴が見えてきますね。
店員さんがすごく積極的に声をかけてくるお店や、安さで勝負しているお店。
そして、ワンちゃんたちの状態も、ショップによって様々です。
なかには、ケージやショーケースの中の手入れがされていなくて、すごく臭いがキツイお店もあったりします。
うわっ!
くっさぁ~ (+_+) って感じですよ。
お店によって、ワンちゃんたちの値段(金額設定)も様々です。
素人の僕からすると、13万円や15万円の値段が付いているワンちゃんと30万円、40万円を超えるようなワンちゃんの違いがよく分からないですね。
まあ、月齢がいってしまっている子は安くなっているというのは容易に分かりますが・・・
そして、ちょっと疑問に思ったのが、月齢が浅すぎる子たちがショーケスに並べられているという点。
この子、すごく小ぶりだなぁ~と思って、誕生日から計算してみると「今日で40日目だよ!」という子がいたりします。
生後40日の時点でペットショップのショーケースにいるということは、この子は何日で親犬から離されたんだろう?って思います。
まだ乳飲み子の段階で親や兄弟から離されて、検査やショップに並べる準備などをされて・・・
そう考えると、心が痛くなります。
できるだけ小さい子を飼いたいと思うのは当然の感情ですが、そういう需要があるからと、まだ親元にいるべき時期に無理矢理引き離して商品として出荷してしまうのには疑問を感じますね・・・
早い段階で親や兄弟から引き離してしまったワンちゃんは、噛み癖や社会性の欠如などの問題行動を持ってしまう可能性がありますから・・・
結局のところ、飼い主さんもワンちゃん自身も余計なストレスや苦労をすることになってしまうのではないかと思います。
まあ、余計なお世話かもしれませんけどね。 (^^ゞ
ちょっとスッキリしない、たかみでした。
スポンサードリンク