-
最近の投稿
- トイプードルなどの室内犬。 飼うとしたら男の子(オス)?女の子(メス)? あなたはどっち?
- ショップには、生後50日も経過していない子犬がいるけど、大丈夫なのかな?
- 妻とふたりでペットショップへ行ってきました! 結果報告です。
- 妻に「一緒にペットショップ行こうよ」って誘ってみた。 その結果は・・・
- 妻をペットショップ巡りに誘ってみようと思っています・・・
- 今日もペットショップを見に行っちゃいました・・・ トイプードルってホントにかわいいよね。
- 人気の犬種 ベスト10 2013年、JKC(ジャパンケネルクラブ)発表のランキングはこれだ!
- ブラッシングされている時、トイプードルは痛くないのかな?
- トイプードルの毛の色(体色)って、次第に薄くなっちゃうみたいですね。
- ペットショップで見たアプリコットのトイプーが超かわいかった・・・
- トイプードルを男の子、女の子って呼ぶのってどうなんでしょう?
- トイプードルのテディベアカットってどういうの? 違いがよく分からないなぁ・・・
- 室内犬を飼うならどの犬種がいいのかなぁ・・・ 大きさや抜け毛のこともあるしね。
- トイプードルを飼いたいんだよぉ・・・
カテゴリー
トイプードルなどの室内犬。 飼うとしたら男の子(オス)?女の子(メス)? あなたはどっち?
トイプードル、チワワ、ミニチュアダックス、ポメラニアン、ヨークシャーテリアなどなど、室内で飼育することができる小型のワンちゃんたちが人気ですよね。
どの犬種を飼おうかと悩む・・・
そしてその後には、男の子(オス)を飼おうか、女の子(メス)を飼おうか迷うんですよねぇ・・・
あなたがワンちゃんを飼うとしたら、オス、メスどっちを選びますか?
ゴールデンウィークが近づいてきましたね。
旅行など、お出かけの計画はもう立っていますか?
花粉症が辛くて、連休の計画もあまり気乗りしないたかみです。 (-_-;)
こんなに花粉症がツライ季節だというのに・・・
行っていますよ!
ペットショップ!
はははっ~
好きなことなら、花粉症なんて・・・ツライけどがんばる。 (`ヘ´)
緊張しながらも、妻をペットショップめぐりに誘ってからというもの、精神的に楽になったこともあって、仕事終わりとか合間を見つけては、せっせとペットショップに通って(?)いるたかみです。
▼妻をペットショップ巡りに誘ってみようと思っています・・・
▼妻に「一緒にペットショップ行こうよ」って誘ってみた。 その結果は・・・
▼妻とふたりでペットショップへ行ってきました! 結果報告です。
でも、いつも同じショップにばかり行っていると、顔も覚えられちゃうだろうし、接客(売込み)とかされるのも現時点では勘弁なので、あちこちのいろいろなショップへ行っている次第です。
車で1時間くらいの距離なら、スイッーって行っちゃいますよ。
トイプーちゃんが僕を呼んでいる! \(^o^)/
でも、ガソリンとかもったいないじゃん・・・
もう何度も言いましたが、僕の妻は犬アレルギーで、そのうえ犬恐怖症なんですよ。
だから、我が家では犬を飼うことはできないんですけど、まだ小さいワンちゃんたちを見ていると、とってもかわいくて仕事の疲れやストレスも吹っ飛ぶんですよねぇ・・・
今の僕にとっては、癒しになっているんです。 (*^_^*)
で・・・
飼うことはできないんですけど、もし飼うとしたら男の子(オス)か女の子(メス)か、どっちがいいかなぁ~って考えたりしています。
男の子(オス)の魅力
●性格的に素直な子が多いみたいです。
人間の子どもと同じような感じですよね。
男の子はいつまでたっても子どもで、女の子は小さいうちからませているというか、どこか冷めたクールな面を持っている。
精神年齢が違うんですよね。
うーん、そういえば、僕自身もペットショップめぐりをしているなんて、子ども(ガキ)だなぁ・・・って思いますよ。 (^^ゞ
女の子(メス)の魅力
●オスに比べて、体は小さめになることが多い。
室内で飼うことを考えると、小さめの方が飼いやすいでしょうしね。
一緒に生まれた兄弟でも、オスの方がメスよりも大きくなることが多いようです。
●オシッコをする時に足を上げない
これは結構大きなポイントかと思います。
オスは足を上げてオシッコをするので、トイレトレーからはみ出しやすいみたいですよ。
成犬になるとマーキングをするので、柱や家具などにオシッコをかけてしまうこともあるみたいですし。
●リーダーになろうとする気持ちが少ない
オスの場合は、本能的に群れのリーダーを目指す気持ちがあるようで、飼い主よりも自分の方が立場が上だと認識してしまうワンちゃんも多いようです。
そういう点では、メスの方が随分飼いやすく躾けもしやすいと聞きますね。
ただ・・・
個体差があるので、メスでも足を上げてオシッコする子や、リーダーの座を狙っている様な気の強い子もいるみたいですよ。
これも人間と同じですね。
女性でも気の強い人が・・・ (+_+)
いろいろと考えて、僕は飼うとしたら女の子(メス)がいいなぁーって思います。
子供のころからたくさんのワンちゃんを飼ってきて、子どもを産んで新しい命が誕生することもすごく楽しみな瞬間ですしね。
赤ちゃんって、ホントにかわいいですからね・・・
スポンサードリンク